友情結婚「ペアーズ」男性ユーザーの年収や年齢層データ

マッチングアプリ「ペアーズ」内のコミュニティの一つ【友情結婚がしたい】の男性の参加者について調べて頂きました。


ペアーズの利用を検討している方は是非参考にしてください。



このコミュニティには現在10ヶ月程で参加者が2倍と増加しています。


「友情結婚がしたい」コミュの男女比

ペアーズの機能の1つコミュニティにLGBTQや友情結婚に関するコミュニティが多数ありますが、その中の一つ【友情結婚がしたい】のコミュニティの男女比について調べてみました。


  • 「別居婚もありだと思う」362人(男性133人)
  • 「別居婚や週末婚もあり」210人(男性81人)
  • 「週末婚もあり」348人(男性152人)
  • 「友情結婚がしたい」543人(男性164人)
  • 「ノンセクシャル」640人(男性99人)
  • 「アセクシャル」361人(男性54人)
  • 「パンセクシュアル」77人(男性23人)
  • 「バイセクシャル」223人(男性72人)
  • 「LGBT理解あります」3120人(男性1341人)
  • 「LGBTQの人、あつまれ~!」704人(男性231人)
  • 「セックスは苦手スキンシップは好き」926人
  • 「セックスしなくていいから子供は欲しい」47人
  • 「子供絶対欲しいって方ごめんなさい」1650人
  • 「子供欲しくない」208人(男性71人)


※2021年10月の参加者数です
※調査してもらった時点で167人になってます





2021年11月時点での参加者数は男女合わせて571名でした。


男性が167名

女性が404名

「男女比は3:7」です。


女性の参加者が多いことがわかりました。






男性の年齢層(20~30代がメイン)

男性の年齢層は20代と30代に集中しています。


友情結婚専門サイトやSNSと比べ20代前半~半ばの男性が多いのが特徴です。





アクティブ率(非常に高い)

アクティブ率(ログイン率)についても調べてみました。


2021年11月某日の日曜日の昼間のログイン率です。



スマホのアイコンをタップするだけでログインできてしまう便利さ故か



オンライン状態~24時間以内のログイン率は34.1と非常に高いです。


友情結婚専用SNS「とも婚」のログイン率である1.5%と比較すると、マッチングアプリは驚異の数値です。




学歴(院卒・大卒=52%)

男性の学歴はどうだったのかというと、以下の通りになっています。



大学院卒11%
大学卒41%
短大/専門学校/高専卒12%
学生(大学生、院生など)3%
高校卒14%
無回答19%






職業

友情結婚を考えている男性はどんな職業なのかを一覧で集計しようと思ったのですが、あまりにも職種が多かったため断念。


気になる職種だけをピックアップしてみました。


2021年11月時点の男性のコミュ参加者数167名


IT関連 14人
公務員(自衛官含む) 15人
経営者・役員 4人
医師・歯科医師 2人
看護師 7人


印象的に公務員とIT関連(システムエンジニア、WEBデザイナー、プログラマー、ソフトウェア開発、WEBマーケティング等)の職の男性が多いと思いました。


その他の職種は下表の通りです。



客室乗務員、美容師、教育関連、マスコミ、事務員、自由業、エンタテインメント、営業、コンサル、団体職員、酒類メーカー、事務員、福祉・介護、電気工事士、銀行員、駅員など







年収(400~600万円が最多)

男性の年収については167人中67人で


「400万円以上~600万円未満」が最多でした。






「子供がほしいか」の割合

子供が欲しいかどうかについても調べてみました。



子供は欲しくないとはっきりしている男性は6%でした。





顔画像の有無の割合

プロフィールの画像欄に顔出しをしている男性の割合を調べてみました。半数以上は顔がはっきりとわかる画像を利用していました。




顔画像あり(51%)顔がはっきりと認識できる
雰囲気がわかる(26%)ぼかし、首下、服装など
無関係の画像(13%)料理や観光地の画像など
画像なし(10%)





本人の雰囲気がわかる画像については下の絵のような感じです。








セクシャル比率

男性のセクシャル比率については、ほとんどわかりませんでした。



プロフィールの自己紹介文にゲイだとはっきり書いている人は数人程度です。


コミュニティ一覧

  • 「別居婚もありだと思う」362人(男性133人)
  • 「別居婚や週末婚もあり」210人(男性81人)
  • 「週末婚もあり」348人(男性152人)
  • 「友情結婚がしたい」543人(男性164人)
  • 「ノンセクシャル」640人(男性99人)
  • 「アセクシャル」361人(男性54人)
  • 「パンセクシュアル」77人(男性23人)
  • 「バイセクシャル」223人(男性72人)
  • 「LGBT理解あります」3120人(男性1341人)
  • 「LGBTQの人、あつまれ~!」704人(男性231人)
  • 「セックスは苦手スキンシップは好き」926人(男性490人)
  • 「セックスしなくていいから子供は欲しい」47人(男性24人)
  • 「子供絶対欲しいって方ごめんなさい」1650人(男性494人)
  • 「子供欲しくない」208人(男性71人)


2021年10月時点での参加者数




アドバイス

調査に協力してくださった方にアドバイスをいただきましたので男性の方は参考にしてみてください。




一言つぶやき文に「友情結婚希望です」や「○月~○月まで有料会員です」と書いてある人もいて、いいねを送りやすいです。

プロフィール項目は可能な限り回答して欲しい

画像はせめて雰囲気がわかるものがあると◎


ペアーズのコミュニティ「友情結婚がしたい」の男性参加者の統計データは以上になります。




ペアーズの始め方(登録方法)

ペアーズの使い方【徹底ガイド】


女性は無料、男性は課金制です。

ペアーズの無料ユーザー登録はこちら


ブラウザ版(PC)
ブラウザ版(スマートフォン)
iPhoneアプリ版
Androidアプリ版